ごあいさつ

所長より

鈴木孝一 所長の鈴木孝一です。
名古屋市瑞穂区で社会保険労務士と行政書士の兼業で事務所を開業しております。

  社会保険労務士という職業は、他の士業と比べると知名度は低いかも知れません。 しかし、人事部・総務部といった部署を設けていない中小企業の「縁の下の力持ち」としてお役にたっています。

企業に加入が義務付けられている労働・社会保険の専門家として企業の経営をサポートしています。 「社会保険労務士」という名称から「保険」を強くイメージされがちですが、社会保険労務士が活躍する フィールドはそれだけではありません。 増加する個別労働紛争の対応(特定社会保険労務士だけが可能)、複雑な年金制度、日常の労務管理など、 活躍の場はかなり広範囲にわたっています。

これだけ業務範囲が広いと全ての分野においてオールマイティな働きをするのは困難であります。 従って、それぞれの社労士事務所は専門分野を絞って活動しているのが現実です。 当事務所の専門分野は「労働問題と年金」です。 しかし、当事務所は同業者ネットワークを駆使することで他分野のサポートも可能としております。

どうかこの機会に当事務所の活用をご検討下さい。

略歴

愛知県出身 名古屋工業大学卒業
特定社会保険労務士(個別労働紛争解決手続代理)
行政書士(名古屋入国管理局申請取次届出済行政書士)
財団法人国際研修協力機構外部専任講師
文化庁著作権相談員名簿登載
消防設備士

大手電機会社の購買課長、経理課長、健康保険組合・厚生年金基金常務理事となる。
愛知県社会保険労務士会に入会し、理事、常任理事、電子化検討特別委員会副委員長、業務部副部長、財務部副部長、組織再特別委員委員となる。
他に年金アドバイザー、紛争解決手続代理特別研修グループリーダー、社会保険労務士国家試験監督員、愛知県労働局臨時労働保険指導員、 愛知県社会保険協会算定基礎届相談員、社会保険庁社会保険委員、刈谷社会保険委員会副会長、健康保険組合連合会愛知連合会岡崎支部監事、岡崎市国民健康保険運営協議会委員、日本産業訓練協会TWI・JM訓練指導員を経験する。


現在、愛知県社会保険労務士会理事、名古屋南支部支部長、労働保険事務組合愛知中央SR経営労務センター理事、総務部副部長、愛知県行政書士会会員、アイチ士業ネットワーク会員、なごやロングライフサポートセンター会員


賞罰
愛知労働基準局長 表彰
愛知県社会労務士会会長 表彰
全国社会保険労務士会連合会会長 表彰
康保険組合連合会愛知連合会会長 表彰
刈谷社会保険委員会会長 表彰
昭和青色申告会会長 感謝状

業務実績

社会保険
取得届、喪失届、算定基礎届、標準報酬月額変更届の他、社会保障協定申請152件(手続き国:イギリス、ドイツ、韓国、アメリカ、ベルギー、フランス、カナダ、オーストラリア、オランダ、スペイン、ブラジル) 育児休暇届の他育児休業終了時標準月額変更31件、厚生年金養育期間標準報酬月額特別申出72件

労働保険
取得届、喪失届、労働保険年度更新の他、高年齢雇用継続給付金申請延3,903件、育児休業基本給付金支給申請延783件、育児休業者職場復帰給付金支給申請144件、介護休業給付金申請2件、外国人雇用状況届出67件(得喪届に記載する場合は除く)、 雇用調整助成金申請申請人数延7,702人、休業日数延23,442日、助成金総額1億8千4百万円、特別求職者雇用開発助成金申請延39件(身体障害者雇用、60歳以上雇用、災害者雇用)、派遣労働者雇用安定化特別奨励金申請延12件

入国管理
外国人技能実習生 法的保護情報講習講師、(協同組合、企業単独にて入管法令、労働関係法令、租税条約等、講師)14回延72人受講

その他
建設業公共事業労務調査費調査、賃金調査票作成、建設業労働保険・社会保険加入状況調査票作成、消防用設備等点検結果報告書(消火器具)作成 等々